堀江利昌はキャリア・生き方を考える僧侶、法律家です。
堀 江 利 昌(ほりえ・りしょう) 僧侶、法律家
私たちは「どう生きていくのか」を考えざるを得ません。
しかし、どんなに考えたとしても、ひとつの「正解」に辿り着くことはできません。
「正解」を考え出したとしても、そのとおりに生きられるわけでもありません。
私たちには「正解」とは別に、おのずと心と身体が向いていく方向というものがあります。
そして、その方向に逆らうことはできません。
私たちは「正解」どおりに生きられない存在と言わざるをえないのです。
そのことを責めることはできないように思います。
もしかしたら「正解」を求める必要すらないのかもしれません。
家族や周りの人に説明することができなくとも、社会常識に合わないようであっても、
自分がそう思ってしまった以上そう進まざるを得ません。
むしろそれは私が私であるが故に生まれてきた大切な道です。
プロフィールは、こちら。
最新の記事
- ARISE「NEW REALITIES:新たな現実」(XRクリエイティブ企業MESON主催)に登壇イベントARISE「NEW REALITIES:新たな現実」(XRクリエイティブ企業MESON主催)に登壇しました。 テーマは「NEW BELIEF:機械と仮想が⽣み出すシン -信- デザイン」。 「『信仰』とは何か」か […]
- Yahoo!ニュースに載りました(「人の争いに身を置くのがつらくて」弁護士バッジ返上、「仏の道」に飛び込んだ異色の僧侶・堀江利昌さんの「悟り」<弁護士ドットコムニュース>)弁護士ドットコムニュースさんによるインタビューが、Yahoo!ニュースに掲載されました。「人は何を拠り所にすればよいのだろうか」という問いについては、初めて私なりの回答をお話ししました。
- 争いのない美しい世界に身を置きたい。弁護士から僧侶になる理由はそれで十分だったLIFE SHIFT JAPANに取材、掲載されたインタビュー記事です。 堀江利昌を初めて大きく取り上げていただいた記事で、大きな反響がありました。著名な裁判官にシェアされたため、多くの法曹関係者にもご覧いただけたようで […]
- 「面白いと思うことに飛び込めば、自然と夢に近づいてゆく」(浄土宗新聞・インタビュー)浄土宗新聞令和2年2月号に掲載されたインタビューです。ぜひお読みください。
- リニューアルホームページをリニューアルしました。